2020年7月、九州や岐阜、長野、山形で大雨特別警報が出されました。この豪雨に伴い全国の複数の河川が氾濫を起こし、流域では浸水や土砂災害が発生。この豪雨は「令和2年7月豪雨」と命名されました。 今回は近年たびたび発生する豪雨と過去の最大降水量につ…
2022年アジア競技大会でeスポーツが正式採用 2018年にインドネシアの2都市で開催されたアジア競技大会(第18回大会)では、eスポーツが公開競技として採用され6つのタイトルが競技として行われました。 また日本からも代表選手が5種目に出場し、 『ウイニン…
今回は世界の都市的地域人口に関するランキングです。 現在、世界人口の約半分は大都市部に住んでおり、残りの半分は小都市または都市部外(農村部)に住んでいると言われています。 全人口に占める東京圏の人口の割合は、世界の主要都市圏の中でも突出して…
ドイツのベルテルスマン財団と持続可能な開発ソリューション・ネットワークの報告書「持続可能な開発報告書2020」( Sustainable Development Report 2020)が6月30日に刊行されました。 そこで2020年版のSDGs(エス・ディー・ジーズ)最新達成ランキングが発…
人生の究極の目的を一つあげるとすると、「幸福に生きる」というシンプルな答えに落ち着くかもしれません。 今回は世界幸福度ランキングをご紹介します。 世界幸福度ランキングについて 世界幸福度ランキング2020 Top20 首位は3年連続でフィンランド 日本の…
今回は世界のユニコーン企業の最新ランキング(2020年6月)をご紹介いたします。 ユニコーン企業とは 国別ユニコーン企業数ランキング(2020年) 国別では米中2国で7割を占める 中でも規模の大きいデカコーン企業 世界のユニコーン企業ランキングTop25(デカ…
スーパーコンピューター(通称:スパコン)の性能を競う最新の世界ランキング2020年6月版が発表され、理化学研究所の最新スパコン「富岳」が計算速度など4つの部門で世界一となりました。 今回は世界のスパコン性能ランキングです。 コンピューター開発は米…
今回は世界の都市安全性についてのランキングです。 世界の都市安全性指数ランキング(2019年) サイバーセキュリティTop5 医療・健康環境の安全性Top5 インフラの安全性Top5 個人の安全性Top5 まとめ イギリスの経済誌「エコノミスト・インテリジェンス・ユ…
以前の記事でビッグマック指数ランキングについてとりあげました。⇓ www.shoko-ranking.com そして不思議なことに、上記記事は当ブログにおいて過去1か月間で最も読まれた記事になっています・・(単にSEOの影響の可能性?) そこで今回は関連ランキングをご…
UAEの水不足対策 日本人にとっては少しびっくりな話ですが、長年にわたり絶対的な水不足になやむアラブ首長国連邦(UAE)では、人工降雨(クラウド・シーディング)技術を活用して、計画的に雨を降らせているそうです。 UAEでは2017年だけで242回もの人工降…
2020年6月4日、将棋の第91期棋聖戦は、挑戦者決定戦で藤井聡太七段(17)が永瀬二冠(叡王、王座)に勝利しタイトル挑戦権を獲得しました。 この結果、これまで屋敷伸之九段が持っていた17歳10か月24日の最年少タイトル挑戦記録を31年ぶりに更新することとな…
気象庁の発表では、今年の夏も平年に比べて暑くなることが予想されています。 また今年も最高気温地点の塗り替えはあるのでしょうか? 今回は日本の最高気温地点ランキングです。 気象用語について 観測史上最も最低気温の高い地点ランキング 最高気温は平成…
今回は日本の子供の相対的貧困率は先進国の中でもかなり高いという話です。 タイガーマスク運動 2010年12月25日、群馬県のある児童相談所に伊達直人(タイガーマスク主人公の名前)と名乗る男性から10個ものランドセルが届けられました。 そのニュースが知れ…
今回は睡眠時間について調べてみました。 日本はの平均睡眠時間はOECD加盟国で最も短い 世界の睡眠時間ランキング(短い順) 最新の調査では”6時間27分”だった 日本の睡眠偏差値(都道府県別) 睡眠偏差値 TOP3 睡眠偏差値 Worst3 睡眠時間7時間の死亡率が…